隠しページとは トップオススメ新着順人気順




隠しページについての解説

隠しページとは、文字通り隠されているページのことです。

みなさんが普段目にされるホームページやブログは、サーバーと呼ばれるコンピュータに
置かれたファイルを、ブラウザが見やすく表示しているものです。
このファイルは、テキストや画像、音楽などのファイルですが、普通は見てもらいたくて
置いてあるものですから、簡単にクリックで次々別のページが表示されるようにリンクしてあります。

これとは違い、隠しページとは、ファイルは置いてあるのに、簡単には見られないようにした
ページのことです。この簡単には見られないようにする、つまり隠そうとする手法には、
誰に見られないようにするかで、様々なものがあります。

単純にリンクを見えにくくするものから、複雑な暗号でファイル名を分かりにくくするもの、
普通に見れば何の変哲も無い画像に答えを書き記すような特殊なソフトを使用するものなど、
実に様々です。
※特殊なソフトについては、「ツールについて」をご参考ください

そして、この様々な手法を見破り、謎を解くように隠されたページを探していくゲームとして
作られたものが、隠しページ探しです。
ほとんどの隠しページ探しは、ブラウザで隠されたページが見られればクリアとなります。

本サイトは、こうした隠しページ探しというゲームの世界を、
より多くの人に知っていただく交流の場にしたいと願っております。

ようこそ隠しページ探しの世界へ!そして、未知の謎解きを求めて、いってらっしゃい!

隠しページを作成するには

まずは、色々なサイトの問題を、実際に解いてみることをお勧めします。
そして質問のための掲示板が設置してあれば、そこでの質問者と管理人との
やりとりにも目を通してみましょう。このゲームをみんなで楽しく行うためには、
挑戦者も管理人もそれぞれマナーを守って行くことが大切です。
良い雰囲気のサイトを運営するためにも、必要なマナーを習得してください。
そして、良い問題作りのコツは、自分でも解いてみたい!と思うような問題を考えることだと思います。

さて、色々なサイトを攻略して、実際の作業に入る場合には、
ホームページを作成する知識や技術が必要になります。より高度な問題を作成しようとすると、
コンピュータ全般の知識、インターネットの仕組みや情報の検索技術など、情報化社会に関する
多くの知識を学ぶことになります。また問題に挑戦する人にとっても、
この謎解きゲームをクリアしていくことで、作者と同様の知識や技術が習得できます。
知らず知らずの内に、インターネットのエキスパートになることも夢ではありません。

隠しページ探しのコツ

分からないことはとりあえず調べてみるということです。
折角、インターネット上のゲームをするのですから、検索サイトを活用しなければ損です。
暗号問題でも、ツール問題でも、解けない・分からないというときは、迷わず検索です。

最初はどのような単語で検索したら、答えに繋がる情報に辿り着けるか分からないかもしれません。
でも、慣れてくると検索技術も上達しますし、これは謎解き以外のことにも必ず役立ちます。

隠しページに挑戦

練習問題を通して謎解きを体験してみましょう。



「hn-mのホームページ(仮)」 このサイトの管理人、m様によって、提供して頂きました、有難う御座いました。
Copyright 2008- yodogou All rights reserved.